小児アレルギー アレルギー疾患と言っても、さまざまなものがあります。食物アレルギー、気管支喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、蕁麻疹、薬剤アレルギーなど、さまざまなアレルギー疾患の診療を行っています。また、一人で複数のアレルギーを発症することもあり、ひとりひとりの症状に応じて、総合的に診療していきます。赤ちゃんをはじめ子供たちはアレルギーの症状が出やすいので、保護者の方は不安になることが多いと思います。短期間で治る病気ではないので、その体質と上手にお付き合いしていくことが大切です。小児期のアレルギーは、お子様の成長段階に合わせて、適切な診断、適切な治療が必要です。アレルギーの治療では、少し長くお時間をいただき、お話を伺いながら、ていねいに説明させていただきます。 ※WEB予約の上、ご来院ください。(ご不明な点があれば、お電話ください。) WEB予約 アトピー性皮膚炎 アトピー性皮膚炎は、痒みの強い湿疹が良くなったり悪くなったりを繰り返し、長く続く病気です。かゆみにより、睡眠障害、集中力の低下、成長障害の原因にもなります。多くの子供が持っている疾患です。治療の原則は、皮膚の炎症を抑え、湿疹のおこる原因をなくし、スキンケアを徹底して、皮膚のバリア機能を整えることです。湿疹のおさまったあとも、皮膚の正常な状態を維持するため、予防的に軟膏治療を継続することです。しっかりと治療を継続することで、つらい思いをしているお子さまを、かゆみから解放してあげましょう。 食物アレルギー 原因となる ぜんそく